【クラウドワークス】初心者ライターがポートフォリオを作る方法

初心者向け!ポートフォリオの作り方 クラウドワークス
スポンサーリンク

ポートフォリオってどうやって作ればいいの?

あいびい
あいびい

こんな疑問を解決します。

まだ仕事をしたことがない初心者ライターにとってポートフォリオってどうやってつくればいいのかわからないですよね。

私もクラウドワークスを始めた頃はポートフォリオなんてなく、不安でしたが、何度も遠回りを繰り返して、月3~5万円を学業と平行しながら稼ぐことができました。

是非、実績がなくて不安な初心者ライターの人は参考にしてください。

本記事の内容

・ポートフォリオは必須?

・ポートフォリオを作る方法と注意点

・レベルの高いポートフォリオを作る重要ポイント

この記事を読めば、初心者でもレベルの高いポートフォリオを作ることができるようになりますよ。

スポンサーリンク

ポートフォリオとは作品集のこと

ポートフォリオとは、今まで自分が作成してきたものをまとめたもの。

簡単に言うと「作品集」ですね。

紙媒体で作ることもあれば、Webサイトでも作る場合もあり、形式は特に決まっていません。

ライターであれば以下の3つをポートフォリオにしましょう。

・自分が運営しているブログ記事

・過去の執筆記事

・サンプル記事

あいびい
あいびい

ポートフォリオを作るときは著作権に注意!詳しくは後で解説。

ポートフォリオはスキルを示すのに必須

ポートフォリオって必要なの?

あいびい
あいびい

自分のスキルをクライアントに伝えるために必要だよ!

クラウドワークスではポートフォリオはクライアントが応募者のスキルを判断するのに必要な資料です。

例:信用できるのはどっち?

A:ライター経験あり!○○に関するブログ記事の執筆経験が豊富です。

B:ライター経験あり!得意ジャンルは○○です。過去に執筆した記事:(URL)

当然、信用できるのは「B」

クライアント側としては、人に仕事を任せるならどんな文章を書くライターか知っておきたいところ。

なので、いくら応募者が「ライター経験あり」と言っていても客観的に評価できる材料がなければ信用できません。

注意:ポートフォリオは必須ではない

ポートフォリオがないと案件が全く取れないわけではありません。

初心者なら案件をこなしつつポートフォリオを増やしていきましょう。

【クラウドワークス】初心者ライターがポートフォリオを作るコツ

ポートフォリオってどういう感じに作ればいいのかな?

あいびい
あいびい

初心者がポートフォリオを作るのに大事なのは2つ!

初心者がポートフォリオを作る2つのコツ

・低単価の案件で数をこなす

・得意ジャンルを作る

それぞれ、詳しく解説します。

低単価の案件で数をこなす

初心者では高単価の案件を取るのは難しく、取れたとしても何回も応募しなければいけません。

なので、最初から高単価の案件でポートフォリオを作っていくのは非効率

誰でも通る可能性が高い「低単価の案件」でまずはポートフォリオを作っていきましょう。

初心者がポートフォリオをつくる手順

低単価の案件をこなす→実績を積み重ねる→高単価の案件に応募

あいびい
あいびい

スキルも実績もない人に仕事を任せたい人はいません!

得意ジャンルを作る

ライターと言っても、ジャンルは幅広くあります。

よくクラウドワークスで募集されている案件はこんな感じ↓

主なジャンル一覧(例)

・旅行
・アニメ
・芸能
・美容
・生活

なんでもかんでも、募集している案件に手を出せば良いというわけではありません。

なぜならWebライターでは広く浅い知識より、狭く深い知識の方が価値が高いからです。

もし自分が得意なジャンルがあれば、絞って案件を獲得していきましょう。

得意ジャンルがなければ、自分の趣味に近いジャンルを選べばOKです。

あいびい
あいびい

旅行好きなら、旅行を強みに。

得意ジャンルなら記事執筆も早くなるよ!

クラウドワークスでポートフォリオを作る注意点

自分が作ったものなら何でもポートフォリオにしていいの?

あいびい
あいびい

著作権が自分にあればOK!

ポートフォリオを作る注意点2つ

・成果物の著作権はクライアントにある

・クラウドワークス以外で作った成果物でもOK?

それぞれ、詳しく解説します。

成果物の著作権はクライアントにある

ポートフォリオを作るときに最も注意しないといけないポイントは「著作権」

クラウドワークスでは、自分が書いた記事であっても、著作権はクライアントにあります。

なので、事前にクライアントから掲載許可を取っておくのが大切です。

注意

会社員時代の業務内容を自分の成果物とするのもOUT。

守秘義務が発生している案件の場合は訴えられる可能性もあります。

クラウドワークス以外で作った成果物でもOK?

クラウドワークス以外で作った成果物をポートフォリオに乗せても「OK」

自分に著作権がある成果物であれば問題ありません。

あいびい
あいびい

ライターは複数サイトを併用することが多いから助かるね!

ポートフォリオのレベルを上げる重要ポイント5つ

どうしたらレベルの高いポートフォリオを作れるの?

あいびい
あいびい

実は、ポートフォリオのレベルをあげる重要ポイントがあるんです!

ポートフォリオのレベルを上げる5つのポイント

・数字

・工夫ポイント

・専門知識や技術

・製作時間

・成果物は10~20個

それぞれ、詳しく解説します。

数字

ポートフォリオでは作品を並べるだけでなく、実績を具体的な数字で示すと、クライアントに安心感を与えることができます。

ライターであれば書いた記事の【PV数、いいね数、SNSシェア数】などを添えて書くのがおすすめ。

PV数とは

PV(ページビュー)数は、そのページが閲覧された回数のこと。

工夫ポイント

ただ文章を書くだけがライターではないので、自分の工夫ポイントがあれば書きましょう。

例えば、ライターなら【ペルソナ設定、文章の口調、構成の作り方】など、人によって執筆方法は異なる点が多いです。

工夫ポイントを書いておくと、どのレベルの仕事ができるのかクライアントにも伝わりやすいので、ミスマッチも防げますよ。

ペルソナとは

記事を読んでくれる読者像をイメージしたもの。

専門知識や技術

記事の執筆経験以外にも、専門知識や技術を書いておくと、スキルのアピールに繋がります。

専門知識は上記で解説した「得意ジャンル」でもOKですが、実際の業務経験があると単価が倍以上に跳ね上がります。

専門技術はライターであれば【Wordpress、HTML、CSS】などが扱えると受けられる案件の幅が広がりますね。

あいびい
あいびい

実力を示せるのは成果物だけじゃない!

制作時間

クライアントは完成した記事だけをみて判断するわけではありません。

ライターが「どれくらいの時間で、どのレベルの記事が書けるのか」という作業スピードもスキルとして判断されます。

いくらクオリティが高くても記事の執筆に1週間もかかってしまうとマイナス評価に繋がる場合も、、、

あいびい
あいびい

完璧を目指さず、スピードを上げよう!

成果物は10~20個

ポートフォリオには「今までの成果物全て載せる」のは辞めましょう。

長く経験を積んでいると成果物も増えていきますが、スキルをアピールするために作品を過剰に載せる必要はありません。

できるだけクオリティの高い記事を10~20個程載せるのが理想ですね。

今までの作品の中でもクオリティーが高いものを優先的にピックアップし、きちんと取捨選択するようにしましょう。私達マイナビクリエイターは、掲載数10〜20作品を妥当として推奨しています。

マイナビクリエイター
あいびい
あいびい

最低でも成果物が10個あれば経験を示すのに十分!

クラウドワークスでポートフォリオを登録する方法

ポートフォリオはどうやって登録するの?

あいびい
あいびい

簡単に登録できるので手順を紹介するね!

クラウドワークスでポートフォリオを登録する手順
  • STEP1
    クラウドワークスにログインし、画面右上の「プロフィール編集」を選択。
    クラウドワークスにポートフォリオを登録する方法
  • STEP2
    「ポートフォリオ・経歴登録」を選択。
    クラウドワークスにポートフォリオを登録する方法
  • STEP3
    後は穴埋めしていくだけでポートフォリオ登録が完了。
    クラウドワークスにポートフォリオを登録する方法

    ポートフォリオは登録後もいつでも変更できるので、間違って入力しても安心です。

まとめ:ポートフォリオはクライアントからの信用につながる

本記事ではポートフォリオについて解説しました。

ポートフォリオがあれば必ず案件が取れるというわけではなく、1つの判断材料になるだけ、ということを忘れないでください。

ただし、ポートフォリオがあると、自分のスキルや実績を直接伝えることができるのでクライアントからの信用に繋がるので作っておいて損はしません。

最後に、本記事の重要ポイントをまとめて置きました。

ポートフォリオを作るのに大事なこと

・初心者なら「低単価」の案件をこなしてポートフォリオの材料にする

・ポートフォリオを作るときは必ず「クライアントに掲載許可を取る」

・ポートフォリオには【数字、技術、時間】など作品以外のデータも示す

成果物をそのまま載せるだけがポートフォリオではありません。

時間、技術、知識、工夫など自分が拘ったポイントも重要です。

本記事を参考にして、レベルの高いポートフォリオを作ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました